脂肪腫(リポーマ)と類似する疾患

脂肪腫(リポーマ)と似た疾患

脂肪腫(リポーマ)と似た疾患サイズやできた場所などによって、さまざまな疾患と似ているため正確な鑑別が必要になります。まれですが悪性が疑われるものもありますので、皮膚のふくらみやしこりに気付いたら早めに受診して正確な診断を受けましょう。

特に、ガングリオン、粉瘤(アテローム)、滑液包炎(かつえきほうえん)、神経鞘腫(しんけいしょうしゅ)、脂肪肉腫は似た症状を起こしやすい疾患です。脂肪肉腫には悪性が疑われますが、それ以外は良性疾患です。

脂肪腫とガングリオン

脂肪腫は脂肪の塊ができる良性腫瘍であり、ガングリオンはゼリー状の物質がたまってできます。

できやすい場所

ガングリオンは関節にできることが多く、特に手や指にできやすい傾向があります。脂肪腫は首、肩、背中にできやすく、腕や脚、臀部(おしり)にできることも多いのですが、指など末端に近い部分にはほとんどできません。

感触

ガングリオンは比較的硬く、脂肪腫はやわらかく感じられることが多くなっています。

サイズ

ガングリオンはほとんどが数㎜からピンポン玉程度までの大きさです。脂肪腫はやわらかいので小さい間は気付かれないことが多く、数㎝になってから発見されます。

内容物

ガングリオンの内容物はゼリー状の物質で、関節の曲げ伸ばしの際に使われる潤滑剤のようなものが濃縮されています。脂肪腫の内容物は薄い膜に包まれた脂肪です。

症状

どちらも痛みなどの症状を起こすことはほとんどなく、見た目や感触で気付きます。

治療

ガングリオンは注射器で中身を吸い出すなどの治療で改善できる場合もありますが、脂肪腫は手術以外で治すことはできません。ガングリオンは保存療法などを含めた治療を考慮して整形外科受診が適しており、脂肪腫はきれいで早い回復が可能な皮膚外科受診をおすすめしています。

脂肪腫と粉瘤(アテローム)

どちらも良性の腫瘍ですが、脂肪腫は薄い膜に脂肪が包まれたもので、粉瘤は皮膚組織でできた袋状のものに角質や皮脂などの老廃物がたまっています。異なる疾患であり、どちらも自然治癒することはなく、治療には手術が必要です。

見た目

粉瘤は皮膚の開口部が黒い点として見えることがあり、しこり全体が皮膚を通して青っぽく見えることがあります。脂肪腫は皮膚が盛り上がっていますが、色の変化はありません。

できる場所

粉瘤は皮膚の浅い層にでき、脂肪腫は皮下脂肪の下など深部にできます。

感触

触れた際に、脂肪腫はやわらかく、粉瘤は硬く感じられます。

痛みなど

どちらも徐々に大きくなりやすい傾向があります。粉瘤は炎症を起こして化膿し、赤み、腫れ、熱感、痛みなどを生じることがありますが、脂肪腫は炎症を起こすことはありません。また、粉瘤は独特の臭気を生じることがあります。脂肪腫は、血管脂肪腫で例外的に軽い痛みを起こすことはありますが、一般的に痛みや悪臭を生じることはありません。

治療

粉瘤と脂肪腫は、自然治癒することはなく、治すためには手術が必要です。粉瘤はくり抜き法と切開法の手法があり、袋状の組織もきれいに取り去る必要があります。脂肪腫は切開法の手術が主に行われ、脂肪腫を包んでいる膜を含めた全体を摘出します。

脂肪腫と滑液包炎(かつえきほうえん)

滑液包炎は、関節と骨の間にある袋状の組織である滑液包が炎症を起こして、肩・肘・膝などの関節に腫れや痛みを起こします。脂肪腫は関節以外の場所にもでき、痛みを起こすことはほとんどありません。

感触

どちらもやわらかい感触ですが、滑液包炎は圧迫によって痛みを起こします。

診断

滑液包炎は、超音波(エコー)検査や注射器で液体を採取して診断できます。

滑液包炎の治療

滑液包炎は、痛みや腫れを抑え、炎症を鎮める治療を優先します。生活習慣などが発症に関与していることもありますので、安静や生活習慣の見直しも重要です。なお、慢性化・悪化している場合には手術を検討します。

脂肪腫と神経鞘腫(しんけいしょうしゅ)

神経鞘腫は、末梢神経のシュワン細胞が異常に増殖する良性腫瘍であり、皮下組織や筋肉にできることが多くなっています。深い部分にできると痛みやしびれを、三叉神経などにできると顔面の知覚低下などを起こすこともあります。脂肪腫と神経鞘腫は皮膜を持っていて、とてもゆっくり大きくなることがほとんどを占めます。

神経鞘腫の治療

見た目や日常生活への支障がなく、できた場所などにも問題がなければ急いで治療する必要はありませんが、症状がある場合や大きさが短期間に変化する場合には早急な手術が必要になることがあります。体表面に近い場所にできた神経鞘腫の場合には、整形外科や形成外科、皮膚科で診断が可能です。

脂肪腫が疑われるふくらみやしこりがあったら、早めにご相談ください

脂肪腫は良性腫瘍であり、悪性化するケースはほとんどなく、炎症などを起こすこともありません。ただし、摘出して病理検査を行ってはじめて悪性の脂肪肉腫であることがわかるケースもまれに存在しますので、気になる皮膚のふくらみやしこりがあった場合には、早めの受診をおすすめしています。悪性の可能性については、画像検査を行ってサイズ、場所や深さ、硬さ、癒着などを調べることである程度判断できます。当院では超音波(エコー)検査を行っており、必要と判断された場合には連携医療機関でCT検査やMRI検査を迅速に受けていただけるようにしています。
なお、まれですが、脂肪腫のサイズや場所などによっては入院と全身麻酔による手術が必要と判断されることもあります。その際には、連携している高度医療機関をご紹介しています。

TOPへ